サトウ食品、11月21日出荷分から新潟県産米「サトウのごはん」値上げ、北海道地震の影響で一部商品の販売休止も|【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話

【この記事の紹介について】

OMM 大塚和成です。本日紹介する日本経済の情報は『サトウ食品、11月21日出荷分から新潟県産米「サトウのごはん」値上げ、北海道地震の影響で一部商品の販売休止も』です。

 

サトウ食品、11月21日出荷分から新潟県産米「サトウのごはん」値上げ、北海道地震の影響で一部商品の販売休止も|【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話

 

サトウ食品工業(株)(佐藤元社長)は16日、新潟県産米を使用したパックごはん(包装米飯商品)の希望小売価格を改定すると発表しました。

11月21日出荷分から1パックあたり4~25円値上げするそうです。

同社は昨年11月、新潟県産米商品以外のパックごはんを値上げしたが、「人件費、物流費等の大幅な上昇が続き、自社の努力のみではコストを吸収することが困難となった」ための値上げと説明しているそうです。

また、平成30年北海道胆振東部地震で同社北海道工場(岩見沢市)が一時的に操業停止となった影響から、一部商品を販売休止するとも発表していました。

 

【【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話のブログを紹介】

OMM 大塚和成です。世界で活躍する日本企業が増えていますね。 アメリカの日本の貿易に関する話題から、日本が世界の経済産業の一角だと感じています。日本経済の様々な気になる情報を紹介いたします。

 

【OMM 大塚和成について紹介】

下記URLは、このブログである『OMM 大塚和成の日本経済の話』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。

【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話

大塚和成です。世界で活躍する日本企業が増えていますね。 アメリカの日本の貿易に関する話題から、日本が世界の経済産業の一角となっていることをいち国民として感じています。日本経済の様々な気になる情報を紹介いたします。 この個人的なブログを通し、日本経済の話題に興味を持つ人が増えると嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000