NEC、5Gでサムスンと提携 基地局の開発と販売|【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話
【この記事の紹介について】
OMM 大塚和成です。本日紹介する日本経済の情報は『NEC、5Gでサムスンと提携 基地局の開発と販売』です。
NEC、5Gでサムスンと提携 基地局の開発と販売|【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話
NECが、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システム向け基地局の開発、販売で韓国サムスン電子と提携することが21日分かったそうです。
製品開発を加速した上で、互いの得意市場を開拓したい両社の思惑が一致したのだとか。月内にも基本合意を締結し、協力分野を詰めるそうです。
通信速度が現在の100倍となる5Gサービスは米国では2018年に始まり、日本でも19年に一部で実用化する構想が進んでいます。スマートフォンなど通信端末と電波をやりとりする基地局の整備が今後本格化するようですね。サムスンは米国で高い周波帯の5G基地局を既に製品化しており、NECが低周波帯の開発を担うことなどを想定しているそうです。
【【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話のブログを紹介】
OMM 大塚和成です。世界で活躍する日本企業が増えていますね。 アメリカの日本の貿易に関する話題から、日本が世界の経済産業の一角だと感じています。日本経済の様々な気になる情報を紹介いたします。
【OMM 大塚和成について紹介】
下記URLは、このブログである『OMM 大塚和成の日本経済の話』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。
0コメント