ヤマト、WEBサイトの購入品をホテルで免税適用で受け取れるサービス|【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話
【この記事の紹介について】
OMM 大塚和成です。本日紹介する日本経済の情報は『ヤマト、WEBサイトの購入品をホテルで免税適用で受け取れるサービス』です。
ヤマト、WEBサイトの購入品をホテルで免税適用で受け取れるサービス|【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話
ヤマトシステムと日本ホテルは、訪日外国人が来日前に専用WEBサイトで商品を予約し、宿泊先のホテルで購入・受け取ることで免税適用を可能とするサービス「eTaxFree-Japan TaxFree Online Shopping」の実証実験を11月20日から2019年5月31日まで実施すると発表したそうです。
同社によれば、これは日本初の試みなのだとか。
実証実験の第一段として、資生堂ジャパンの実証実験商品予約専用サイト上の商品を対象とするとのこと。
現行の消費税免税制度では、免税適用を可能にするためには、実店舗で購入することが条件となるが、このサービスでは、訪日外国人が「eTaxFree」サービスに対応した専用WEBサイトから、希望する商品を訪日前に予約し、輸出物品販売所(免税店)の許可を受けたホテルが「予約商品を仕入れ」、顧客に「販売・受け渡し」を行うことで、商品を免税対象とするそうです。
実証実験では予約情報、出荷指示、実績報告等のシステム連携等の検証と、ホテルでの商品購入の操作性や有効性、訪日外国人の利便性を検証するのだとか。
実施するホテルは、東京飯田橋のホテルメトロポリタン エドモントと東京丸の内のホテルメトロポリタン 丸の内です。
今後、今回の実証実験の結果を基に、実用化を目指して取り組んでいくそうです。
【【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話のブログを紹介】
OMM 大塚和成です。世界で活躍する日本企業が増えていますね。 アメリカの日本の貿易に関する話題から、日本が世界の経済産業の一角だと感じています。日本経済の様々な気になる情報を紹介いたします。
【OMM 大塚和成について紹介】
下記URLは、このブログである『【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。
0コメント