日本生命子会社の三井生命、新社名は「大樹生命保険」に|【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話
【この記事の紹介について】
OMM 大塚和成です。本日紹介する日本経済の情報は『日本生命子会社の三井生命、新社名は「大樹生命保険」に』です。
日本生命子会社の三井生命、新社名は「大樹生命保険」に|【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話
来年度から社名を変更する予定の三井生命保険が、新社名を「大樹(たいじゅ)生命保険」に決めたことが21日、わかったそうです。
三井生命は2015年に日本生命保険の子会社となり、三井グループの社名表記のルール上「三井」の名を冠するのが難しくなっていたのだとか。
来週の取締役会で正式に決定し、発表する見通しとのこと。
三井生命は約50年前から「大樹」の名前がついた保険商品を販売している。伝統あるこの名称を社名に使いたいとの声が社内で多かったのだとか。
三井生命は1927年、高砂生命保険から商号を変更。戦後の財閥解体などで一時名称が変わったが、90年以上親しまれてきた老舗の名称なのだとか。
ただ、15年末の日生傘下入り後は同社が株式の8割を握ったとのこと。
三井グループのルールで「三井」を名乗る企業が株主構成を変えた際は社名の見直しを検討することになっており、名称変更を迫られたそうです。
【【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話のブログを紹介】
OMM 大塚和成です。世界で活躍する日本企業が増えていますね。 アメリカの日本の貿易に関する話題から、日本が世界の経済産業の一角だと感じています。日本経済の様々な気になる情報を紹介いたします。
【OMM 大塚和成について紹介】
下記URLは、このブログである『【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。
0コメント