都市の総合力ランキング

大塚和成です。


都市の総合力、京都が首位 2位福岡、民間ランキング


 森記念財団(東京)のシンクタンク「都市戦略研究所」は今日、生活や経済、文化など6分野の指標を基に全国主要72市と東京23区の特性を初めて評価し、ランキングを発表しました。72市の総合部門で首位は観光資源が高く評価された京都市だった。2位は福岡市、3位は大阪市で、ともに交通や文化面で強みを見せたらしいです。

 京都市は文化財の指定件数が多いほか、研究・開発分野も2位だった。福岡市は公共交通の利便性に加え、国際会議や展示会の開催件数で評価が高かった。大阪市は経済規模で高得点を得て、商都の実力を見せた。23区の総合1位は千代田区でした

今回は都市の総合力というところにフォーカスしてみました。



【日本経済のOMM】大塚和成の日本経済の話

大塚和成です。世界で活躍する日本企業が増えていますね。 アメリカの日本の貿易に関する話題から、日本が世界の経済産業の一角となっていることをいち国民として感じています。日本経済の様々な気になる情報を紹介いたします。 この個人的なブログを通し、日本経済の話題に興味を持つ人が増えると嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000