エアコン出荷が過去最高、全国的な猛暑の影響で 18年度上期|【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話
【この記事の紹介について】
OMM 大塚和成です。本日紹介する日本経済の情報は『エアコン出荷が過去最高、全国的な猛暑の影響で 18年度上期』です。
エアコン出荷が過去最高、全国的な猛暑の影響で 18年度上期|【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話
日本電機工業会が23日発表した2018年度上期(4~9月)の家庭用エアコンの国内出荷台数は前年同期比7.3%増の614万2千台だったそうです。
全国的な猛暑の影響で買い替えが進み、記録が確認できる1972年以降、上期としては過去最高となったそうです。
出荷額は7.8%増の4925億円。エアコンの大幅な伸びを受け、白物家電全体の出荷額は2.8%増の1兆3083億円となり、過去10年で最も高くなったのだとか。
洗濯機もまとめ洗いの需要が強く、大容量の製品が好調に推移しているそうです。
冷蔵庫は台数ベースでは前年同期をわずかに割り込みましたが、出荷額はプラスだったそうです。
【【公式】OMM 大塚和成の日本経済の話のブログを紹介】
OMM 大塚和成です。世界で活躍する日本企業が増えていますね。 アメリカの日本の貿易に関する話題から、日本が世界の経済産業の一角だと感じています。日本経済の様々な気になる情報を紹介いたします。
【OMM 大塚和成について紹介】
下記URLは、このブログである『OMM 大塚和成の日本経済の話』を運営しているOMM 大塚和成について紹介しています。このブログを読んでいただけている方で、まだOMM 大塚和成についてご存知ではない方は、是非読んでください。
0コメント